コンテンツにスキップ
Home
デジタルソリューション
QuaLink
さあ・くる
まちのクルマ
Other
会社概要
お問い合わせ
Menu
Home
デジタルソリューション
QuaLink
さあ・くる
まちのクルマ
Other
会社概要
お問い合わせ
デジタルの力で、
社会課題を解決する。
NewS
お知らせ
ニュース一覧
2025.08.21
PRESS
国土交通省「交通空白」解消・官民連携プラットフォーム スピンオフ会 つながる地域~官民連携で挑む「交通空白」解消への道~に登壇します
イツモスマイル株式会社
2025.03.28
PRESS
キヤノンビズアテンダ株式会社と連携協定を締結
イツモスマイル株式会社
2025.03.25
PRESS
「みんなの防災アプリ」がデジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’24「第30回 AMDアワード」リージョナル賞を受賞!
イツモスマイル株式会社
Our Mission
私たちの使命
超高齢化社会へ、
デジタルで
アプローチ。
私たちはお客様の環境やご要望に応じた最適なデジタルソリューションをワンストップで提供し、デジタルを活用しながら社会課題解決へ寄与します。
介護事業の実績を活かし、高齢者にもやさしいアプリ・システム提供及び受託開発、DXコンサル事業の実績が多々あり、アプリ・システム開発に関しては、アジャイル開発にて顧客からの高い評価をいただいています。
CONSULTING
コンサルティング
コンサルティング
/運用支援
「 実 現 し た い こ と 」 か ら 一 緒 に 整 理 し 、 類 似 例 調 査 や 技 術 調 査 の 上 で 具 体 的 な シ ス テ ム / ア プ リ ケ ー シ ョ ン の 設 計 を 行 い ま す 。
必 要 に 応 じ て 弊 社 が そ の ま ま 具 体 的 な 開 発 も 可 能 で す 。
ま た 、 稼 働 率 や 利 用 率 等 の 定 期 調 査 を 含 め た 運 用 支 援 も で き ま す 。
DEVELOPMENT
開発
シ ス テ ム 開 発
不 特 定 多 数 が 利 用 す る W E B 系 開 発 や 業 務 シ ス テ ム 等 の オ ー プ ン 系 開 発 が 可 能 で す 。
開 発 の 進 め 方 も ウ ォ ー タ ー フ ォ ー ル 型 、 ア ジ ャ イ ル 型 、 プ ロ ト タ イ ピ ン グ 型 な ど 、 開 発 し た い シ ス テ ム や お 客 様 の ご 要 望 に 応 じ て ご 相 談 可 能 で す 。
APPLICATION
アプリケーション
ア プ リ ケ ー シ ョ ン 開 発
ノ ー コ ー ド 開 発 や ス ク ラ ッ チ 開 発 等 、 ご 予 算 に 応 じ て 開 発 が 可 能 で す 。 高 齢 者 事 業 の ノ ウ ハ ウ を 活 か し た デ バ イ ス 操 作 が 苦 手 な 方 も 操 作 で き る UI デ ザ イ ン が 好 評 で 、 外 部 技 術 の 組 込 み や I o T 機 器 と の 連 動 等 、 自 社 技 術 に 捉 わ れ な い 柔 軟 な 開 発 を 致 し ま す 。
DIGITAL BASE
DEVELOPMENT
拠点開発・運用
デ ジ タ ル 拠 点 開 発 ・ 運 用
各 種 専 門 の 人 員 を 配 置 し 、 地 域 の デ ジ タ ル 化 を 推 進 し ま す 。
地 域 の 配 信 コ ン テ ン ツ の 制 作 や デ ジ タ ル デ バ イ ド 対 策 と し て I T よ ろ ず や 対 応 等 が 可 能 で す 。
ま た 、 デ ジ タ ル デ バ イ ド 対 策 講 習 会 の 実 施 や カ リ キ ュ ラ ム 制 作 も 可 能 で す 。
DIGITAL SOLUTION
デジタルソリューション
あなたのそばに、
つながる安心を。
ビデオ通話型ナースコールアプリ
高齢者も取り残さない地域DX
地域まるごとコミュニケーションアプリ
利便性ある地域交通へ
Digi田(デジでん)甲子園2023
内閣総理大臣賞受賞。
オンデマ ンド型公共交通システム。
その他 ソリューション
市民活動デジタル化、防災アプリ デジタル拠点等 etc…
Home
Other
QuaLink
さあ・くる
お問い合わせ
会社情報
まちのクルマ